
![]() |
![]() 家を購入しようと思ったきっかけを教えて下さい!
![]() ▲和室の窓から見える庭の景色がとてもお気に入りのS様
どうやってヤマト住建をお知りになりましたか?
新聞の折込チラシを見て、ドライブがてらモデルハウスを訪ねたことがきっかけです。
土地の広さとこの地の住環境の良さが魅力で、モデルハウスを訪ねたときにいただいた名刺を頼りにその後も連絡をとりました。 話を聞くうちにヤマト住建さんの特徴である「健康住宅」「外断熱の家 エネージュ」そして担当の営業さんのお人柄に惹きつけられて、ヤマト住建さんに決めました。 家づくりで一番こだわったことは何ですか?
![]() また、母が車椅子なのを考慮して、車椅子でも充分生活できるように広さにもこだわりました。手すりなどのバリアフリーはいうまでもありません。 大きな吹き抜けで空間にゆとりができた▲
なぜ外断熱のエネージュを選ばれましたか?
外断熱の家が「いつも春のような環境」とおっしゃっていたのでいつも春の室内で過ごしたいと思い、エネージュに決めました。
また、サッシが樹脂サッシでアルミより優れていることや24時間換気で確かにホコリがたまりにくくなったことなど、住んでからもエネージュにしてよかったと思っています。
エネージュに住んでからの住み心地を教えてください。
これから初めての夏を迎えるところなので、冬と春のことしかわかりませんが、今のところ「サイコー!」です。
冬のときの話をしますと、外は寒いのに室内は暖かく感じられました。初夏の今も外は暑い日が続いていますが室内はひんやりと気持ちがいいです。 ![]() 携帯のことは不便ですが、それを上回るほどの快適な生活に満足しています。 前のお宅から持ってこられた桃の木も新しい土地ですくすく育っている▲
入居後のご感想をお聞かせください。
健康住宅の醍醐味である天然無垢の床材も「できるだけ素足でいたいなぁ」と思うほどに快適です。
![]() 何度も言いますが、想像していた以上に快適で、毎日幸せに暮らせていることに感謝しています。母の体調も気のせいかとてもよくなっているように感じます。 ▲広い庭ではバーベキューや花見が楽しめる。奥に見えるのがお気に入りの桜の木。
これから家を建てられる方にアドバイスをお願いします。
私はほとんど迷うことなく直感的に判断したのですが、それは「ここに住みたい!」と強く思ったからでした。住環境は最終的に家を決めるときの大きなポイントですよね。
![]() 大きな買い物だけにひとつひとつ自分で納得して進めていくことをオススメします。 ご自分で決めたことなら後悔することもないと思いますよ。 車椅子でも楽に通れるように設計された機能的な玄関まわりをはじめ、全てが生活しやすいように広く設計されている。▲
|