![]() |
![]() 家族3人がとても仲の良いH様。電力会社に勤められているご主人様にお話を伺いました。
家を建てようと思ったキッカケはなんですか?
![]() ある日近所を散歩しているときに、見晴らしの良い場所(土地)を見つけて「こんなところがいいな〜」と思ったのですが、そこがヤマト住建さんの土地だったんです。 土地が気に入っていたのと、ヤマト住建さんは自由設計ができることが魅力的で購入はすぐに決めました。 ▲2階のLDKには一日中光が溢れる
天然無垢材の使いごこちはいかがでしょうか。
![]() ▲LDK中央の耐力壁を隔ててご主人のPCコーナーが。
将来はお子様の勉強スペースに(2階LDK) 家づくりでの中で一番こだわったところを教えてください。
間取りと外壁です。
特に外壁は年月がたっても汚れが目立たないように、と素材と色にこだわりました。やはり始めは気に入っていても年月が経って飽きてきたり、違う色にすれば良かったと思うのは嫌だと思って飽きのこない色を選びました。 また、購入した土地の隣が公園だったのでとても開放感があり、LDKは2階にしようと決めていました。せっかく明るい土地なので細かく部屋を区切るのが嫌で間仕切りのない1フロアにしました。1階には水周りと小さな和室、寝室は一つしかありませんが、子供が大きくなるまでは親子一緒に寝るつもりです。 ![]() ▲LDK中央のハシゴを登れば4畳のロフトへ繋がる
家づくりのなかで困ったことはありませんでしたか?
![]() ▲飽きのこない色に、とこだわった外観
なぜエネージュを選ばれましたか?
![]() ▲玄関の土間部分は奥に続くシューズクロークに
エネージュに住んでみての住み心地を教えてください。
![]() 普通、フローリングの廊下には、すぐにホコリが溜まるものだと思っていましたが、新築した家に引越してきてからは、ホコリはほぼゼロに等しいくらい溜まっていませんね。 また窓を開けなくても圧迫感がないところも気に入っています。エアコンの効きもすごく良いんです。夏場でも2階でクーラーをつけているのに1階まで涼しくなりました。 ▲屋根に載せた太陽光発電は一日中屋内のモニターで管理できる
これから家を建てる方にアドバイスをお願いします。
![]() ![]() ▲2階にも洗面化粧台を置いて使いやすく
▲L字型のキッチンは大きくて使いやすい
|